私たちは、岡山市の学校給食をみんなの力で良くしていくことを通して、子どもたちの健やかな 育ちを守ることや、地域の食文化や農業の豊かな発展をめざして活動しています。
どなたでも会員になることができます
主な団体会員
食べ物通信読者会 | 食や食べ物に関心を持っている方々で、「食べ物通信」を購読されている方々の会 |
岡山県農民運動連合会 | 農家の組合。自分たちが育てた農産物を学校給食に使って欲しいと願う方々です |
新日本婦人の会岡山支部 | 全国組織の民主的な女性の団体である、「新日本婦人の会」の岡山市の支部。 |
岡山市職員労働組合 | 岡山市の職員で作っている労働組合。学校給食の現場で働く栄養士や調理員が中心で関わります。 |
個人会員は、保護者の方や、市内の学校に勤務する栄養士さん、市議会議員さんなど学校給食の充実に関心を寄せる方々が加入しています。
会費は
個人の場合年額500円。団体会員は年額一口1,000円で、団体の規模に応じて自主的に金額を決めて納入していただいています。
会員になったら
良くする会のニュースや資料等を作成した時は、郵送でお届けします。また、シンポジウム・学校給食のつどい等の会の活動のご案内を差し上げます。もちろん、そうした取り組みに主体的に関わっていただくことや、新たな取り組みの提案なども大歓迎です。
役員は
総会で選出しています。
現在の役員はつぎのとおりです。
役職 | 氏名 | 所属団体など |
会 長 | 岡村真沙子 | 新日本婦人の会岡山支部 |
副会長 | 服部一美 | 食べ物通信読者会 |
事務局長 | 近藤明美 | 食べ物通信読者会 |
事務局次長(会計) | 楠本由起子 | 子どもの食研究会 |
辻村玲子 | 学校給食調理員 | |
幹事 | 渡部恵子 | 食べもの通信読者会 |
山本幸子 | 岡山県農民運動連合会 | |
原 展代 | 新日本婦人の会岡山支部 | |
佐古 祝 | 学校給食調理員 | |
荻野由香 | 学校給食調理員 | |
岡本芳行 | 岡山市職員労働組合 |
事務局や連絡先は
事務局は学校給食に従事している栄養士や調理員さんが加入している岡山市職員労働組合に置いています。
連絡先:岡山市北区大供1-1-1、岡山市職員労働組合気付
