第4分科会 平和
「未来へのバトン」~ひとりひとりができることがあるはず~
今年は“戦後・被爆80年”。年月の流れとともに戦争体験を聞く機会は失われてきました。今、この先の未来に、どのように80年前の事実を伝えていくのかが問われています。日本は、「二度と戦争は起こさない」という強い決意のもとで日本国憲法を制定しましたが、今、聞かれる「憲法改正」や「新しい戦前」とは、私たちの未来にどのように影響するのでしょう?
過去を知らないと未来は見えません。みなさんは「戦争の事実」をどのくらい知っていますか?
次の未来に、“80年後”を生きている私たちは、どんな「バトン」をつないでいくのかを一緒に考えましょう。
共同討論者 則武 透(弁護士)
